クロムハーツ ペーパーチェーン サイズ直し ネックレスもブレスレットもクロムハーツ修理はお任せください!

今回は、クロムハーツネックレスのサイズ直しの中でも、少し手間がかかる、ペーパーチェーンのご紹介!
コマの両面にCHの刻印が施されている、唯一、シルバー製品のネックレスでは、CHROME HEARTSと一発で識別できる人気アイテムですね★
何故、少し手間がかかるかというと、基本的にサイズ直し(コマ足し、コマ抜き)の場合、カットした後にロウ付け加工という溶接加工を施すのですが、その際の加工熱が全体に熱伝導として伝わり、燻しが飛んでしまう事が多く、範囲も全体に及びます。
ですので、単にサイズを直すだけではなく、その後に必ず、燻し加工も再度施す必要がございます。
この作業を行わないと、どこかコピー品のような仕上がりとなってしまうので、当店では必ず処理をしてからご納品するようにしてます。
知識が乏しいと、取り返しのつかない仕上がりになってしまうリスクがあるので、クロムハーツ修理のご相談は、専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へお任せください☆
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ