クロムハーツダイヤカスタム/クロムハーツ財布修理 等、アフターダイヤモンド加工・修理の最新情報をご紹介しております。
HOME > 新着カスタム

新着カスタム

rss
クロムハーツ カスタム アフターダイヤ 加工の実績やCHROME HEARTSの修理 加工等、新着実績をご紹介。時計アフターダイヤも行っております。

件数:1326

クロムハーツ 22K コーティング 受付中!オーバルバックル 22Kゴールド PVD加工☆

皆さんの中には、クロムハーツ22Kが欲しくても、「値段が上がり過ぎていて買えない」という方が以外と多いかと思います。実際に、繰り返しの値上げが行われており、数年前の何倍にもなっているアイテムが沢山有ります。

次に、クロムハーツの22Kメッキコーティングを施し、見た目をCHROME HEARTS 22Kに生まれ変わらせようと思った方、若しくは既に金メッキを施した事がある方も多いと思います。



価格も数万で仕上げる事が出来る為、一つの手段としては、当店でもおすすめしておりますが、1点だけいうのであれば、飽くまでもメッキコーティングとなるので、近い将来剥がれてきてしまい、特にリング等の地肌に直接触れるアイテムの場合は、薄れや剥がれの速度も速いです。

では、どうすればよいか?



そこでクロムハーツカスタム 修理の専門店 東京 G-BALLER(ジーボーラー)で推奨しているのが、22K PVDコーティングとなります♪

この技術は時計等でも見かけますが、当店の場合、クロムハーツの表面に本物の地金=22Kを蒸着させて仕上げますので、色味も22Kとなります。



また、見た目のカラーだけでなく、薄い膜コーティングを施しますが、強度がかなり高まり、こすり続けたりしない限り、中々薄れてきたり剥げたりしてこないというメリットがございます!



価格に関しては、通常の金メッキコーティングの数倍になりますが、結果的にゴールドPVDコーティング以上の費用をかけ続ける事が決まっている金メッキよりも、長い目で見て仕上がりと耐久性に優れたPVDをご検討されてみてはいかがでしょうか?

詳しいご説明は、店頭、若しくはお電話にて致しますので、いつでもお気軽にお問合せくださいませ☆
⇒ PVDコーティングのカスタム実績一覧へ

クロムハーツ CHクロス スモール 2 ベイル ダイヤモンドカスタム 完成!

クロムハーツカスタムのご依頼の中でもご相談が多い、CHROME HEARTS CHクロス スモール w ベイルのパヴェダイヤモンドが完成致しました☆

中央にVSクラスのダイヤモンドをセッティングし、四方にも同じクラリティのダイヤをとめさせていただきました!



近年では、CHクロスペンダントのパヴェダイヤは、滅多に流通しない為、入手困難な状態が続いておりますが、このようなダイヤカスタムを利用する事で、どなたでもクロムハーツダイヤを手に入れる事が出来ますので、お気軽にご相談ください。

クロムハーツカスタムのご相談に関しては、店頭での受付からお電話、メール、LINEからでも随時対応してますので、まずはお気軽にお問合せください♪
⇒ クロムハーツカスタム CHクロス パヴェダイヤモンド詳細へ

クロムハーツ エクストラファンシー ミニチェーン ネックレス 新品仕上げ 燻し加工 完成しました!

今日ご紹介するクロムハーツ修理加工は、新品仕上げと燻し加工の特に珍しい内容ではないのですが、製品がとても希少なアイテムでしたので、ご紹介していきます!

コチラのエクストラファンシー ミニチェーン ネックレスは、通常のエクストラファンシーのミニサイズとして展開されており、ご覧の通り、かなり細かなデザインが施されたアイテムとなります。



通常サイズのエクストラファンシーでも非常に珍しいですが、コチラのミニサイズのエクストラファンシーもかなり珍しいです。

但し、新品仕上げ加工の後、両面全てのクロスに燻し加工を施していく為、通常のネックレスやブレスレットが大体2週程度で仕上がりのに対し、エクストラファンシーネックレスは、3週〜4週程度見ていただいてます。



施工後は購入当時のような綺麗な状態に修復する事が出来ますので、経年劣化でくすみや小傷が気になり始めた方は、是非一度お問合せください!
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

 

クロムハーツ ダブルフローラルクロスリング パヴェ ダイヤモンド カスタム 完成!

クロムハーツダブルフローラルクロスリングのダイヤモンドカスタムが完成しました!



フローラルクロスリングの派生モデル的な形で登場した、割と新しい方のモチーフとなるダブルフローラルクロス。

純正ダイヤでも数種類のパターンが用意されており、よく目にするのは、中央以外の左右にダイヤがセッティングされた、サイドパヴェダイヤが有名だと思います。



今回のカスタムでは、中央と上下にもダイヤをセッティングした、フルダイヤモンド加工となり、同じリングでも一回り大きく見える、存在感のある仕様に生まれ変わりました☆

オープンリングとなり、後ろまでクロスが伸びているのも特徴となり、そのラインまでダイヤを留めているので、どの角度から見てもダイヤモンドリングだと分かります。



クロムハーツカスタム 修理の専門店 東京G-BALLERでは、純正ダイヤと同じ仕様へのカスタムから、純正モデルにはない、世界に一つのカスタマイズまで、幅広くご提案していますので、クロムハーツへのダイヤカスタムのご相談は、当店にお任せください♪
⇒ クロムハーツカスタム ダブルフローラルクロスリング詳細へ

 

クロムハーツのクリップが破損してもご安心ください!留め金具のバネ交換も完璧に修理致します♪

クロムハーツのネックレスやブレスレット、キーリング等の留め金具に使われている、クリップのバネが壊れてしまっても、ご安心ください!

クロムハーツ修理の専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)では、約2週間で元通りに修復させる事が可能です♪

飽くまで内部の修理となるので、修理後も元と同じ見た目のまま、末永くご使用いただけます。

今回ご相談いただいたアイテムは、ファンシーリンク クリップブレスレットのクリップバネ交換ですが、他修理と同じく、2週程度で仕上がりますので、完成までの間、今暫くお待ちください!

他、クロムハーツカスタムやアフターダイヤのご相談もお待ちしておりますので、お気軽にどうぞ♪
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツカスタム フローラル IDブレスレット パヴェダイヤ加工 完成しました!

今日のご紹介するクロムハーツダイヤカスタムは、CHROME HEARTS IDブレスレット フローラルクロス パヴェダイヤモンドへのカスタマイズです☆



クロムハーツを代表するモチーフ、フローラルクロスは、クロスと花からインスピレーションを受けて生まれた、フローラルが組み合わさったデザインが特徴です。

今回は、クロス中央に加え、左右上下にもダイヤ加工を施した、パヴェダイヤ仕様へのカスタムとなります!



中央には、Si1クラリティのダイヤをセッティングし、同レベルのラウンドカットダイヤモンドを十字にカスタム致しました。



仕上りは、いつもながら純正ダイヤと比較しても遜色ない仕上りになっておりますので、同じブレスレットを持っていて、同じダイヤカスタムをしてみたいと思った方は、是非一度お電話、若しくはご予約の上、お気軽にご来店ください♪

皆様からのお問合せを心よりお待ちしております☆
⇒ クロムハーツブレスレットのダイヤ加工実績へ

クロムハーツ クリップバネ交換 修理 クラシックリンク & エクストラファンシー キーリング 完成♪

今年の夏から秋にかけて、特にご相談の多い修理が、CHROME HEARTS(クロムハーツ)のクリップバネ交換です。

その中でも特に多いクリップ修理が、キーリングのクリップバネ破損で、明確な原因は分かっておりませんが、先月だけで見ても、47件の修理ご依頼をいただき、本日も発送ご納品をさせていただきました!



キーリングといっても様々で、大まかに別けると、ロングとショートのサイズ展開があります。

その中で、クラシックリンク、ファンシーリンク、エクストラファンシーリンクといったモチーフに別れますが、クロムハーツのクリップ修理の場合、2か所でバネを使用するクイッククリップ以外は、ほぼ全て同じ仕様となります。



内部で折れてしまったバネを取り除く為、まずはカシメを外すところからスタートし、新品のバネパーツに交換後、元通りにカシメ直しで完成です♪

修理跡も無く、元通りご使用いただけるように修理する事が可能ですので、クロムハーツの修理でお困りの方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

HOORSENBUHS(ホーセンブース)オープンリンク ウォレットチェーン ブラックダイヤ カスタム 完成!

Ron Herman(ロンハーマン)等でも取り扱われている人気ブランド「 HOORSENBUHS / ホーセンブース 」のカスタムに付いてご紹介♪

オープンリンク ウォレットチェーンのK18ゴールド部分に、ブラックダイヤモンドをカスタムした実績です!



ホーセンブースの純正ダイヤでも展開がある仕様と同じようにカスタマイズし、ご覧の通り、綺麗な仕上がりでご納品させていただきました。

クロムハーツ以外のアクセサリーブランドでも、ダイヤ加工する事が可能ですので、ロンワンズやビルウォールレザーといった、シルバーアクセサリーの王道ブランドから、今回ご紹介した新鋭ブランド、ノーブランドまで、ジュエリーリフォームのご相談は、クロムハーツカスタム 修理 専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へお任せください☆
⇒ ジュエリーリフォーム 修理の実績トップページへ

クロムハーツ革紐修理 ラージクロス ペンダント レザーブレード 新品 製作 交換 お気軽にご相談ください!

クロムハーツの革紐修理は、ある意味経年劣化が伴う為、遅かれ早かれ必要な修理と言えます。

その中でも、三つ編み、四つ編みのレザーブレードが存在し、長さは約90cm弱と長めですが、結んで緩めての動作に加え、汗や油を吸ってしまうモノですので、数年で伸びきってしまい、最終的に切れてしまうのも仕方ありません。

そこで、当店では純正に近い牛側をセレクトし、クロムハーツのレザーブレードと遜色無い新品の革紐を製作し、交換作業を致します!

先端のボロチップも綺麗に取り外しを行い、元通りに組みなおしますので、仕上がりは新品同様になります♪

これは、ネックレス以外でも、ブーツやバッグ、その他、全てのアイテムが共通しているので、勿論対応可能でございます。

お困りの方はお気軽にご相談ください!
⇒ クロムハーツ修理実績一覧へ

クロムハーツダイヤカスタム フローラルクロスリング シルバー パヴェダイヤモンド 完成♪

本日完成したクロムハーツダイヤカスタムは、CHROME HEARTSのリングといえば思いうかぶであろう、フローラルクロスリングのシルバーです♪

フローラルクロスの特徴は、左右に伸びたクロスの上下に、花をモチーフにした彫金がデザインされている点です。

純正のクロムハーツダイヤでも多く展開されており、中央のみ、又は、今回ご紹介するサイドパヴェが多いです。



今回のカスタムでは、Si2のダイヤモンドを使用してダイヤ加工を施し、純正ダイヤとほぼ同じセッティング方法でダイヤ留めをしているので、仕上がりも純正に限りなく近いものになってます☆

ダイヤモンド以外にも、ブルーサファイア、ピンクサファイア、エメラルド、ルビー、ブラックダイヤ等のカラーストーンでもカスタム可能ですので、お気軽にご相談くださいませ!

また、追加でクロス上下にもダイヤをセッティングしたり、フローラル部分にダイヤをカスタムするなどのカスタムオーダーも喜んでお受けしてますので是非♪
⇒ クロムハーツリングのダイヤカスタム実績一覧へ

クロムハーツ キーリング クリップバネ交換 ショートクリップ修理!約2週間で完成します♪

CHROME HEARTS クリップバネ交換の修理なら、クロムハーツカスタム & 修理の専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください!

エクストラファンシーリンク、ファンシーリンク、クラシックリンク等の仕様や、ショート、ロングと言った長さも関係なく、ほぼ一律2週程度で仕上げます☆

内部修理となるので、見た目は変わらず元通りに修復してご納品致しますので、ご安心ください♪

また、新品仕上げや燻加工を一緒に行うことで、新品同様の状態に蘇らせる事が可能ですので、ぜひご検討ください!
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツカスタムのご依頼・クロムハーツダイヤの販売なら、専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へ!

クロムハーツカスタム & 修理の専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)では、アフターダイヤ加工やクロムハーツ修理をメインに展開しておりますが、もう一方で、お客様からアイテム自体のご要望をいただき、代理で買い付けから手配まで行った上、ダイヤカスタムを施す、クロムハーツダイヤの販売もご提案しております♪



今回は、直近でご納品したクロムハーツダイヤの販売に付いてご紹介していきます☆

まず、ご相談の多い人気アイテムといえば、今回ご紹介するベビーファットクロスのパヴェダイヤと、CHクロス スモール w ベイルのパヴェダイヤモンドです。

当店で手配する際は、真贋鑑定済のCHROME HEARTSは勿論のこと、ご希望いただいた付属品が揃った状態で、ご用意させていただきますので、インボイス原本(現在ではレシート)やレザーポーチといった、クロムハーツの付属付きでご用意致します!



今では、新品のクロムハーツは手配が難しい状況ですが、クロムハーツの中古をご用意し、ダイヤカスタムを施すタイミングで、新品仕上げ加工や燻し加工、ロジウムコーティングを施す事で、ほぼ新品に近い形でご納品する事も可能ですので、是非、視野に入れてみてはいかがでしょうか?

使用するダイヤモンドのクラス(クラリティ)等のご指定も承りますので、欲しいけど無いから買えないと、お困りの方は、お気軽にご相談ください☆
⇒ クロムハーツカスタム/修理/ダイヤ販売の詳細へ

クロムハーツフレアニーブレスレットのサイズ直し致します☆特殊なコマ抜き加工もお任せください!

クロムハーツのリンクチェーンは、様々な形状のアイテムが展開さえており、一番シンプルなクラシックリンクをはじめ、ファンシーリンクやエクストラファンシー、ペーパーチェーン、マルチリンクやペーパー等、数えきれないモデルが存在します!

クラシックリンク等のような、シンプルな仕様であれば、サイズ直しも比較的簡単にできますが、今回ご紹介するような、特殊なリンクチェーンの場合、殆どの職人が触る事すらできません。※ちなみに、サイズ直しが出来ても、元通りにつなぎ直すロウ付け加工は、職人の技術の差がかなり出る為ご注意ください



ご紹介するフレアニーリンクブレスレットは、形状も特殊ですが、つなげ方も独特な為、仕様を分かっていないまま施工した場合、最悪、元に戻せないなんてこともあります。

クロムハーツカスタム&修理の専門店である、東京G-BALLERでは、クロムハーツの特性を十分に熟知した上、施工を致しますので、他社で断られてしまった内容でも、殆どが対応可能です!

諦めていた方がいらっしゃったら、まずはお気軽にお問合せください☆
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツ スリートリンケッツ ペンダント ブラックダイヤモンド パヴェ カスタム完成!

コチラは、CHROME HEARTSの純正モデルでも展開されている、スリートリンケッツのパヴェ ブラックダイヤモンド仕様に生まれ変わらせた、クロムハーツカスタムの加工実績となります!

厚みによって、セッティング可能なダイヤのサイズも異なり、擦れによって薄くなりがちな3トリンケッツペンダントの場合、個体差が結構あります。



過去、同じクロムハーツカスタムの際に、薄くなり過ぎて加工が難しい個体があった時は、プレートの厚みを足してダイヤ加工を施した経験もございます。

ダガー部分は、通常のダガーペンダントと同じ仕様ですが、クロスとイカリのプレートは、隙間なくびっしりとブラックダイヤを敷き詰めた、パヴェダイヤ加工を施していきますので、通常のスリートリンケッツダイヤと比較しても、圧倒的な高級感とインパクトを与える事が可能です♪



ダイヤセッティング後には、燻し加工も施すので、重厚感が増した、新しいクロムハーツブラックダイヤへと生まれ変わらせます☆

ダイヤモンドやサファイア、エメラルド等の宝石を使用したカスタムも可能ですので、お気軽にお問合せください!
⇒ クロムハーツペンダントカスタムの実績一覧へ

クロムハーツ ミニウェーブウォレット クロスボタン 取れ修理 カシメ加工

クロムハーツミニウェーブウォレットの修理も当店にお任せください!



今回ご紹介するような、クロスボタンが外れてしまった場合でも、取れてしまったボタンのカシメパーツを新たに修復した上、元通りに修理する事が可能です♪

ウェーブウォレットも同じ仕様となり、外すときの負荷が強いので、どうしてもタイミングでカシメが取れてしまい易い仕様となりますが、ご覧の通り、見た目も変わらず修理できますので、お気軽にご相談ください☆
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツカスタム キーリング ショートクリップ ダイヤ / サファイア パヴェセッティング完成☆

今回ご紹介するクロムハーツカスタムは、純正モデルには無い、スペシャルオーダーのカスタマイズとなりますので、是非ご覧ください!

カスタムのベースとなったのは、CHROME HEARTS キーリング クラシックリンク ショートクリップ (シルバー)となります♪



使用した宝石は、半分をダイヤモンド、もう半分をブルーサファイアでカスタムし、クロスボールもコンビでダイヤ加工を施しました。

キーリングに付いているダガーも表と裏とでダイヤ/サファイアに別けてセッティングしているので、気分で向きを変えて楽しむ事も可能です☆



ダイヤカスタムと合わせて、新品仕上げや燻し加工をする事で、新品同様のクロムハーツダイヤに生まれ変わらせる事が可能ですので、是非お気軽にご相談ください!
⇒ クロムハーツカスタム(チェーン)の実績一覧へ

クロムハーツ ペーパーチェーン サイズ直し ネックレスもブレスレットもクロムハーツ修理はお任せください!

今回は、クロムハーツネックレスのサイズ直しの中でも、少し手間がかかる、ペーパーチェーンのご紹介!

コマの両面にCHの刻印が施されている、唯一、シルバー製品のネックレスでは、CHROME HEARTSと一発で識別できる人気アイテムですね★

何故、少し手間がかかるかというと、基本的にサイズ直し(コマ足し、コマ抜き)の場合、カットした後にロウ付け加工という溶接加工を施すのですが、その際の加工熱が全体に熱伝導として伝わり、燻しが飛んでしまう事が多く、範囲も全体に及びます。



ですので、単にサイズを直すだけではなく、その後に必ず、燻し加工も再度施す必要がございます。

この作業を行わないと、どこかコピー品のような仕上がりとなってしまうので、当店では必ず処理をしてからご納品するようにしてます。

知識が乏しいと、取り返しのつかない仕上がりになってしまうリスクがあるので、クロムハーツ修理のご相談は、専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へお任せください☆
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツ 22K ベビークラシック フローラルIDブレスレット サイドパヴェ カスタム 完成♪

22Kクロムハーツ ベビークラシック フローラルクロス IDブレスレットのダイヤカスタムが完成♪

コチラはサイドパヴェという、横1列にダイヤモンドをセッティングした仕様となります。



純正ダイヤでもよく目にする仕様となり、フローラルクロスリングやダブルフローラルクロスリング等でも展開があります。

中央と脇にダイヤを綺麗にセッティングする事が可能で、ご希望で上下にもダイヤ加工を追加する事が可能ですので、お気軽にご相談ください!
⇒ クロムハーツカスタム ブレスレット実績一覧へ

クロムハーツ22K クリップバネ交換修理 | ロレックスデイトナ用 ウォッチブレスレットの修理もお任せください!

クロムハーツのクリップバネ交換修理は、これまで何度もご紹介してきており、今でも月に10件〜20件はご相談がございます。そんな中、今回ご紹介するクリップ修理は、とても珍しい、ロレックスデイトナ 116528 クロムハーツ 22K ウォッチブレスレット 純正ダイヤモンドとなりますので、是非ご覧ください!



ちなみに、22Kクロムハーツでも、クリップ内で使用されているバネパーツは、シルバー製品と同じで、仕様も全く同じとなりますので、修理費用や納期も同じ内容でご案内する事が可能です。

また、22Kゴールドの上、時計本体も金無垢デイトナとなる為、シルバー製に比べて重量もかなり重くなるので、クリップバネの不具合を感じたら、直ぐに修理のご相談をお勧め致します。



何故なら、重量がある分、クリップに対する負荷も増す事や重さから落下してしまうリスクが高い為、万が一、落下して破損してしまったら大変な事になってしまいます。

ウォッチバンドやウォッチケースといった、激レアアイテムをはじめ、クロムハーツ修理の事なら、専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へお気軽にご相談ください♪
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツカスタム ダガーリング パヴェダイヤモンド 完成しました♪

クロムハーツ ダガーリングのパヴェダイヤモンドカスタムが完成しました♪

縦横4石づつダイヤ加工する事で、純正ダイヤと同じ見た目に生まれ変わらせる事が可能な、大人気のクロムハーツカスタムです!



ダイヤ加工後に燻し加工を施す事で、より一層、ダイヤモンドが映える仕様となるので、シルバーリングのダイヤの場合はおすすめしております。

また、22Kゴールド仕様に生まれ変わらせるゴールドPVDを併用する事や、18KWGと同じ仕様にする場合は、ロジウムコーティング等も人気ですので、お気軽にご相談ください!
⇒ クロムハーツダガーリングカスタムの詳細へ

クロムハーツ アップルウォッチ ウォッチバンド サイズ直し コマ抜き 完成しました!

今回ご紹介するのは、アップルウォッチ用のクロムハーツ ウォッチブレスレットのサイズ直しです!



近年のウォッチブレスは、ロレックスデイトナ等でも同じ仕様のモデルが多く、以前のウォッチブレスレットとは作りが異なる為、他社では断られてしまう事が多いようです。

コチラのサイズ直しも同様で、当店以外では取り扱い不可と言われてしまったとの事でした。



従来のリンクブレスレットとは異なり、腕時計と同じタイプとなるので、下手に施工しようとした場合、元に組み直しができないという事にもなりかねません。

クロムハーツのサイズ直しは勿論、クロムハーツ修理のご相談は、専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください!
⇒ クロムハーツ修理加工の実績一覧へ

クロムハーツカスタム 1ボールタイニー CHクロス 2ダイヤ加工 宝石鑑別書 セットでご納品♪

本日完成、ご納品させていただいたのは、クロムハーツ 1ボール タイニー CHクロス シルバー ペンダントトップへの、2ダイヤモンド カスタムです♪

タイニーCHクロスの中央、クロスボールの中央、それぞれにVSクラリティのダイヤをセッティングさせていただきました!

石留の方法も、純正同様の数で同じようにカスタム致しましたので、仕上がりも純正に限りなく近い、ナチュラルなものになったと思います。



別途オプションで発行可能な、宝石鑑別書も今回はお付けさせていただきましたので、ご満足度も高く、大変お喜びいただけて良かったです☆

今回、カスタムベースとなった、ワンボールタイニーCHクロスは、裏表同じデザインとなるので、お好みで反対面のカスタムもお楽しみいただけたりする人気アイテムとも言えます。

全面ダイヤカスタムのパヴェダイヤセッティングや、サファイアやエメラルド等のカラーストーンを使用したカスタムまで、幅広くご提案してますので、クロムハーツカスタムのご相談は、専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へお気軽にご相談ください!
⇒ クロムハーツペンダントカスタムの実績一覧へ

クロムハーツ修理のクリップバネ交換なら専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)へお任せください!

度々、記事でもご紹介しておりますが、クロムハーツ修理の中で一番多いご相談が、クリップバネの交換修理です!今回ご紹介するCHROME HEARTS修理も、クリップ修理となりますが、今回はダブルクリップのファンシーリンク ウォレットチェーンとなりますので、是非ご参考になさってください。

お預かりした時点で、完全に破損してしまっていた片側のクリップと、完全に壊れ切ってはいないものの、クリップを引くと途中で引っかかる感触があり、内部バネが一部欠損している事が分かりました。



当初は、まだ使えるからとの理由で、片側のみクリップバネ交換を行う予定でしたが、遅かれ早かれ、クリップ内のバネが全損する事が予想されたため、結果的にダブルクリップの両方を修理させていただきました。

そのまま放置していた場合、最悪、クロムハーツのレザーウォレットと一緒に紛失してしまうリスクがあったので、同じタイミングで修理をするのが正解だったと思います。

ネックレスやブレスレット、キーリング等、形状やサイズは異なっても、同じクリップバネ交換は必要となりますので、クロムハーツのクリップ修理のご相談は、クロムハーツ修理の専門店 東京G-BALLER(ジーボーラー)へお任せください♪

内部修理となりますので、外観は何も変わらず、元通りに修復する事が可能です!

皆様からのご相談をお待ちしております☆
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツメガネ カスタム VAGILLIONAIRE 2 ゴールド ダガー ダイヤ加工 完成!

CHROME HEARTS(クロムハーツ)EYEWEAR(アイウェア)にもダイヤモンドをカスタムする事はできるか? 答えはイエスです!



通常、クロムハーツカスタムでは、ネックレスペンダントやリングといった、アクセサリーに対してアフターダイヤ加工を施すと認識されてますが、当店では、クロムハーツ眼鏡(メガネ)やサングラスにも、ダイヤカスタムを施す事が可能です☆

今回ご紹介するクロムハーツ眼鏡のカスタムベースは、ご存じの方も多い人気モデル「 VAGILANTE 2 」へのカスタム実績となります♪



クロムハーツの眼鏡やサングラスでは、このダガーはよく目にする事が多く、実勢に高い人気があるのも事実ですが、中々純正ダイヤは流通が無いのも事実です。

そこで、クロムハーツカスタムの専門店である、東京G-BALLER CUSTOMでは、より純正ダイヤモンドと近い仕上がりのダイヤカスタムを皆様にご提供しております!

ご覧の通り、石留加工からダイヤモンドのサイズ感まで、非常に細かな部分まで再現しているので、純正と遜色のない仕上がりになります。



また、メガネフレームの構造を理解していないと、破損のリスクが高い為、むやみにお見せ選びをしてしまうと失敗の元となりますので、ご注意ください。

クロムハーツカスタム、修理に関するご質問は、お電話、メール、LINE、又はご予約の上、お気軽にご来店ください☆

【クロムハーツカスタム / 修理 専門店 G-BALLER】



TEL : 03-5808-0090

クロムハーツ ペーパーチェーン ネックレス修理 留め具のロウ付け加工もお任せください!

今日ご紹介する、クロムハーツ修理は、ネックレスやブレスレット等に使われている、板バネ状の留め金具修理です。



元々、180°折り曲げたような仕様となるので、強度は決して高いとは言えず、特殊なパーツを使っているので、壊れてしまった時に、パーツ欠損になった場合は、修理が困難となります。

幸い、純正パーツがあれば、当店でしっかりと元通りの状態に修理する事が可能ですので、できる限り強度を高めたロウ付け加工をしております!



また、同じタイミングで、新品仕上げや燻し加工等をする事で、購入当時と変わらない新品同様の状態に戻す事が可能ですので、おすすめしております♪

万が一、壊れてしまっても、クロムハーツ修理の専門店、東京G-BALLER(ジーボーラー)にお任せください!
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツ CHクロス スモール w ベイル ダイヤモンド カスタム完成!

本日ご紹介する クロムハーツカスタム は、CHROME HEARTSの代名詞でもある、CHクロス スモール のダイヤモンドカスタムです!

今回は、中央に1石ダイヤと、全面にダイヤモンドをカスタムした、パヴェダイヤモンドの2パターンとなります。



どちらも甲乙付け難い人気ですが、一番人気でオーダー数も多いのは、全面ダイヤカスタムとなります。

ただし、最初に1石ダイヤカスタムを施して、後で全面ダイヤモンドに追加カスタムするという事も可能ですので、詳しくはお気軽にお問合せください♪

他にもベビーファットクロスやタイニーCHクロス、ダブルCHクロス等の人気アイテムにも、アフターダイヤ加工が可能ですので是非★
⇒ クロムハーツペンダントカスタムの実績一覧へ

Leonard Kamhout レナードカムホート シルクリンクブレスレットのサイズ直し(コマ詰め)完成しました!

Leonard Kamhout(レナードカムホート)シルクリンクブレスレット ミディアム M のサイズ直し(コマ詰め)が完成したのでご紹介致します♪


加工前は約19.5cmの腕周りでした

レナード・カムホートの一番人気といえば、コチラのシルクリンクのアイテムですが、リンクのサイズがやや大きめの作りとなるので、ご自身の腕周りに合わない事が珍しくありません。

当店では、サイズを大きくも、小さくもする事が可能となるので、S / M / L等の展開に限らず、腕周りにフィットしたサイズ感に生まれ変わらせる事が可能です☆


施工後は、ご希望いただいた約17.5cmの腕周りにリサイズ致しました

また、外したコマはそのまま保存しておくことが出来るので、どこかのタイミングで元に戻したい、1コマ追加し直したい等があっても、元に戻す事が可能です!

ロンワンズ製品は勿論、ネックレスやリングのサイズ直しも対応可能ですので、お気軽にご相談ください!
⇒ シルクリングブレスレットのサイズ直し詳細へ

クロムハーツ K&Tリング アフターダイヤ★様々な仕様に生まれ変わらせえるダイヤカスタムをご提供します♪

本日ご紹介するクロムハーツカスタムは、K&Tリングへのアフターダイヤ加工です!

創始者のリチャード・スタークが、友人の婚約指輪用としてデザインしたと言われているKTリングは、元々、ダイヤをセッティングできるよう、予め穴が開いているのが特徴です。



そのまま使うも良し、中央に1石のみダイヤモンドをセッティングするのも良し、5個全てにダイヤをカスタムするパヴェダイヤモンドも良しと、お好きな仕様にして身に着けられるというのも人気の一つです。

また、ダイヤモンド以外の宝石(サファイア、エメラルド、ルビー、ブラックダイヤ等々)ご自身の誕生石や相手の誕生石等でカスタムするのも人気です♪

当店ではアフターダイヤだけでなく、贈り物やペアリング用として、名入れ刻印等の刻印オーダーも承っておりますので、是非お気軽にご相談ください!
⇒ クロムハーツリングへのダイヤカスタム実績一覧へ

クロムハーツ財布修理なら専門店の東京G-BALLERヘ!ミニウェーブのボタン取れ修理もお任せください♪

ご相談の絶えない、CHROME HEARTS(クロムハーツ)ですが、特に多い修理の一つが、本日ご紹介する財布修理(レザーウォレット修理)です。

更に、クロムハーツの財布修理といっても、「ファスナー修理」「ダガーパーツ修理」「染め直し」等、多岐にわたるご相談がございます。

その中で、今回のボタン取れ修理は、財布修理の中でも上位に位置し、ウェーブウォレット、ミニウェーブウォレットのボタン修理は特に多いです。

元々、取れないようにがっちりとカシメされているのですが、開け閉めの経年劣化に伴い、カシメパーツがパキっと折れてしまう事が珍しくありません。



この修理の場合、パーツを一度、全て分解してからカシメのオスメスを新たに形成しなおして、カシメし直す必要があり、このカシメる作業も一発勝負の所があるので、熟練の職人でないと何回も失敗を繰り返してしまう恐れがございます。

また、しっかり修理を行わないと、再度、破損してしまうリスクを残してしまうので、クロムハーツ修理をご検討いただいている方は、そのような部分に注意して、お見せ選びをされることをお勧めしております。

クロムハーツ修理の専門店、東京G-BALLER(ジーボーラー)では、クロムハーツ独自の特性や仕様を熟知して修理に対応してますので、より多くご満足いただけるサービスをご提供しております♪

実店舗も構えておりますので、ご安心の上、お気軽にご相談くださいませ!
⇒ クロムハーツ修理の実績一覧へ

クロムハーツカスタム 22K IDブレスレット 全面アフターダイヤモンド ご納品♪

クロムハーツカスタムの中でも、特に変わり映えするアイテムといえば、CHROME HEARTS クラシックリンクチェーンです!

マイアミキューバンリンクにも似ている、ふっくらとしたリンクチェーンが特徴となり、クロムハーツダイヤの純正モデルにも展開されている、全面ダイヤモンドは圧巻です。



そこで、今日ご紹介するクロムハーツアフターダイヤは、中国からお越しいただいたC様よりいただいたカスタムとなりますので、是非チェックしてみてください♪

商品名:クロムハーツ 22K CHプラス IDブレスレット クラシックリンクチェーン

ダイヤ無しの状態でも1000万円以上する、クロムハーツの中でもハイクラスなアイテムですが、そのブレスレットの全面にフルダイヤカスタムを施すというのが、今回のカスタムオーダーとなりました。



まず、CHプラス ID部分は、中央に大粒のダイヤモンド(VSクラリティ)をセットし、四方にもラウンドカットのダイヤをセッティング致しました。残りの四つ角は、全面をダイヤモンドで敷き詰めた、パヴェダイヤモンドセッティングを施し、クロムハーツブレスレットのアクセントに仕上げております。

続いてが本題のブレスレットチェーン部分、先にも触れたマイアミキューバンと同じようなリンク部分です。

こちらには、2列づつダイヤをカスタムしていき、仕上がりはマイアミキューバン ダイヤモンド ブレスレットのような凄まじい高級感とインパクトを与え、唯一無二のクロムハーツダイヤへと生まれ変わらせました!



純正ダイヤでも同じような仕様は展開が多数ありますが、少なく見ても、2000万円オーバーは間違いないのではないでしょうか

今回のカスタムでは、上記で触れた価格の数分の一の価格で、カスタムする事が出来ますので、「どうせ高いんだろう」等で止まってしまっている方は、是非一度、お気軽にお問合せください!

クロムハーツカスタム専門店の東京G-BALLER(ジーボーラー)では、お客様のご要望やご予算に沿って、必ずご満足いただける仕上がりの製品をご提供致します!

皆様からのご相談をお待ちしております♪
⇒ クロムハーツカスタムの実績トップページへ